loading

株式会社メディカルガーデン

新着情報

【第58回日本薬剤師会学術大会にて、学会発表をしました】

2025/10/15

国立京都国際会館で開催されました第58回日本薬剤師会学術大会にて、ガーデン薬局全体では5演題を学会発表しました。

演題名
「大規模災害時における薬局事業継続計画策定と実効性の検証」

「手指衛生教育介入で新型コロナウイルス感染症流行阻止への取り組み〜介護施設における感染拡大防止の一例〜」

「保険薬局におけるOTC医薬品48薬効群を活用した健康サポート機能充実への取り組み」

「ヒヤリ・ハット報告におけるソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の活用事例について」

「在宅ALS患者における亜鉛華軟膏供給困難時の代替外用剤の提案」

在宅医療やOTC医薬品、リスクマネジメントなど薬局の機能向上に関わる内容を発表し、多くの反響をいただきました。また全国各地の調剤薬局・病院・ドラッグストア等で奮闘している薬剤師の発表から今年も多くの学びや熱量を感じることができました。

ガーデン薬局では、これからも学会発表などを通して薬剤師の職能拡大や薬局としての機能向上、薬局・薬剤師の質の向上、地域医療の発展、さらに国民の医療および健康増進への貢献を目指していきます。

 

 

 

2026年度新入社員 内定式を開催しました

2025/10/01

2026年度入社予定者を対象とした「内定式」を開催いたしました。式では、代表取締役より内定者へ入社に向けての言葉が贈られました。内定者は緊張した面持ちでしたが、若手社員との交流会では、笑顔が溢れておりました。
メディカルガーデンでは、新入社員研修やOJTをはじめ、調剤や在宅医療、OTC医薬品によるセルフメディケーション支援など幅広い分野で成長できる教育体制を整えています。地域に根ざし、患者さま一人ひとりの健康を支える職員を育成することが、私たちの使命です。内定者の皆様には、残り僅かな学生時代を悔いなく精一杯お過ごしいただき、かけがえのない思い出を作ってほしいです。

【イベント告知】えびなオレンジフェス 第2回・RUN伴海老名

2025/09/19

 

2025年9月23日(火・祝)海老名市役所にて開催される2つのイベントにメディカルガーデンも参加いたします!

◇えびなオレンジフェス
もっと知ろう、認知症のこと
地域社会の中で認知症の理解を深め、支援の和を広げることを目的としたイベントです!

日時:9月23日(火・祝) 11時~16時

場所:海老名市役所1階

参加費無料

 

 

◇RUN伴海老名
えびなオレンジフェスと同日開催の駅伝イベント。
認知症の人・家族・支援者・地域の人が共に走り、たすきをつないでいくイベントです。
地域の人と認知症の人が出会うことが、認知症になっても安心して暮らせる地域を作るはじめの一歩になります。

ゴールイベント
日時:9月23日(火・祝) 15時頃

場所:海老名市役所1階エントランスホール

参加費無料
市内中学校合唱部及び吹奏楽部の皆さんが海老名市役所1階エントランスホールでゴールを盛り上げてくれます。

皆様のご参加をお待ちしております!

地域住民向け「お薬に関する健康講座」を開催しました

2025/09/19

地域住民や社会福祉士協議会の方に「薬の基礎知識と管理について」と題した講演会を開催いたしました。
本講演会では、弊社薬剤師が講師を務め、日常生活におけるお薬の正しい使い方、副作用への注意点、薬の飲み合わせの注意点、薬が余った場合の対応などを解説いたしました。参加者からは「これまで疑問に思っていたことが解決できた」「薬に関して知らないことが知れて良かった」といった声が多く寄せられ、活発な質疑応答も行われました。
当薬局では、地域に密着した健康サポートの一環として、今後も定期的に講演や相談会を実施し、住民の皆さまの健康づくりを支えてまいります。

【イベント報告】えびなイコイコジョイフェス

2025/08/20

8月11日にえびなイコイコジョイフェスを開催いたしました。

えびなイコイコジョイフェスは、障がい者と健常者のお子さまと、そのご家族が一緒に楽しめるイベントを通じて「誰でも暮らしやすいまち」を目指す啓発活動のイベントです。

ガーデン薬局ブースでは、こども薬剤師体験を実施しました。普段は薬局に勤務する弊社スタッフもイベントでは、運営スタッフとして大奮闘、楽しんでおりました。

本イベントは、行政・医療・福祉関係者が協力し、来場者は約400名とイベントは大盛況、海老名市長や海老名市イメージキャラクターのえび〜にゃにもお越しいただきました。

メディカルガーデンは、これからも超地域密着型の薬局として、積極的に地域に関わる活動に参加していきます。

 

TOP